先日セラピストの学校 広島校※に行ってきたのですが、今までのオープンスクールエリアを指折り数えてみたら札幌から沖縄まで13校。
色んな人にも出逢ったし、色んな美味しいものもいただきました。
未だに前日の晩は遠足前の様にウキウキしながらカバンに色んなもの詰め込んでます。
実は全国各地に出掛けるきっかけは本当に色々。関わってくださった方との関係も、仕事内容(規模も開講ペース)も。
でもその地に降り立ったからには、
可能な限り種を蒔き続けることができないかな?といつも考えます。
また、その地にわざわざ足を運んでくださる遠方の方のためにも。
確かに蒔き続けるって、物理的にも気持ち的にもとても骨折れる。
「交通費とか宿泊費とか、ばかにならないでしょ?(儲かんないでしょ)」
「はい、なかなかどうして。ばかになりませんよ。(儲かりません!)」
でもネットや電話やメールを超えて。
直接逢うことが僕にとってどれだけ大切なことか?
五感をフルに使い、自身の記憶に留める為には…やはり直接逢うことなんです。
だからこれからも。たぶん。
※広島校の初開講に協力してくれたセラピストのブログ。
そして広島在住の本科生セラピストのブログです。